第11話 アニメはたらく細胞『熱中症』のあらすじ
うだるような暑さに包まれる体内で体温調節しようと放熱する赤血球。しかし発汗作用はうまくいくものの体温冷却までには至っていなかった。『このままではどんどん体温が上がってしまう』そう思った赤血球はとにかく皮膚から放熱し続けた。
その間明かりが点滅し始め、周辺が闇に包まれ『めまい』と『立ちくらみ』の前兆が現れ始めた。
失神現象も起こり、焦り動き回る白血球はついに原因である『セレウス菌』を発見し交戦。しかし暑さで本来の力を出せず苦戦を強いられた。
セレウス菌は白血球を倒し体内は自分のものだと確信した時、空からいきなり筒状のものが現れ始めた。
それは輸液注射だった。
水分補給、電解質補正、栄養補給などの目的で投与され、体内での失われた水分を補給する役目があるものだった。
赤血球たちは突然溢れる水分に喜び、その水分のおかげで倒されたと思われる白血球も助かった。
その後セレウス菌を消滅させ、体は回復方面へ向かった。
まだまだ暑い日が続きますね! 漫画「はたらく細胞」より「第6話 熱中症」を特別無料公開します。熱中症に皆さんお気をつけください!(担当編集N) https://t.co/LWnu6TcqAV
#はたらく細胞 #熱中症 #hataraku_saibou #CellsatWork pic.twitter.com/6xi4NTF5KO— 『はたらく細胞』公式 (@hataraku_saibou) July 25, 2018
熱中症への対策でポカリスエットとコラボ?
そうです!実は『はたらく細胞』、ポカリスエットとコラボして熱中症への対策を紹介しているんです!
熱中症に対して理解促進と事前対策の大切さを知ってもらいたいことからコラボ放送(11.5話『熱中症~もしもポカリスエットがあったら~』)が決まったそうです。
ポカリスエットには汗で失う水分やナトリウムなどを素早く摂取することができることから、熱中症予防の飲み物として推奨されています。
アニメ内でも楽しんでもらうために、ポカリスエットの衣装やポカリスエット戦艦などオリジナル要素を盛り込んで放送されました。
コミケに参加してる細胞さんたち!
冷たーい #ポカリスエット をコミケ会場内全3箇所で販売中だよ!
1️⃣東京ビッグサイト 西・南展示棟南2ホール
2️⃣青海展示棟Aホール
3️⃣防災公園
購入された方に #はたらく細胞 とのステッカーを数量限定でプレゼント!
熱中症対策にはポカリスエット!#C96 pic.twitter.com/RmvrZpz9KY— 『はたらく細胞』公式 (@hataraku_saibou) August 10, 2019
熱中症対策を3つ紹介
1、暑さを避ける工夫
室内では換気やエアコンの温度をこまめに調節して、一番温度が上がる日中の外出はなるべく避けるようにしましょう。
また涼しい服装をし、喉が乾いてなくてもこまめに水分補給するよう心がけることが大切です。
2、水分+電解質をこまめに補給
一番気を付けないといけないことで、マスクなどをつけている時はマスク内が高湿度になるため喉の渇きに気づかずにいるケースがあります。
水分補給する場合は、汗で失った水分と電解質が補給できる飲料水ポカリスエットなどがオススメです。
3、暑さに強い体づくり
汗をかく習慣があれば、体内にこもる熱を放出してくれるので上手に体温調節ができるようになります。
毎日30分程度の軽いジョギングなどがオススメで、2週間程度で身体も暑さに慣れていきます。
まとめ
今年は暑い年になると思うので、みなさん熱中症にならないようにそれぞれ今できることから対策していきましょう。
特に小さいお子さんは代謝もいいことから十分に注意し、水分をたくさん飲ませてあげることが大切です。
熱中症に気を付け、無事に夏を乗り切りましょう!
今回の記事が少しでもみなさんの役に立てればと思います。
最後になりますが、アニメ『はたらく細胞』を見ることができる動画配信サービスをご紹介します。