
僕のヒーローアカデミアって?
ストーリー紹介
特殊能力者ここに集結!!
超ド級ヒーローアクション!!誰もが何かしらの超常能力・”個性”を持つようになった世界!”個性”を悪用する敵<ヴィラン>を、圧倒的な力で取り締まる「ヒーロー」は皆の憧れの存在となっていた!主人公・緑谷出久(通称「デク」)もまた「ヒーロー」になることを夢見る少年だったのだが…!?
- 「次にくるマンガ大賞2015」で1位
- 「SUGOI JAPAN Award 2017」1位
- 「2014年コレ読んで漫画ランキング」2位
- 「マンガ大賞2015」8位
- 「書店員が選んだマンガランキング2015」2位

アニメと漫画の違いは?
アニメで表現できない描写や尺の都合上、カットされたり変更箇所が多少ありますが、
基本的に原作をとても忠実に再現しているようです。
ただし、漫画にはないアニメ版オリジナルエピソードがあったりします。
アニメも漫画も両方楽しめると思いますよ。
小ネタ
原作漫画の1巻で人混みの中にモブキャラとして作者:堀越耕平が前に連載していた漫画キャラが描かれているのですが、アニメでもちゃんとそのキャラが描かれているのでどんなキャラが描かれているのか過去連載も見ながら探してみるのも面白いですよ!

『ヒロアカ』アニメ&漫画のご紹介
TVアニメのご紹介
ストーリーは原作漫画を忠実に再現しているとお伝えしてますが、その他にも使われてる主題歌など胸が高鳴る映像と共にTVアニメをご紹介していきたいと思います。
第1期のPVはコチラ!
PV映像を見ただけでゾクゾクそしてワクワクしますね。
そして、『僕のヒーローアカデミア』の主題歌やオープニングテーマソング・エンディングテーマソングが激アツなんです!
一部ですが、ご紹介します。
第1期 オープニングテーマ:ポルノグラフティ「THE DAY」
第2期 オープニングテーマ:米津玄師「ピースサイン」
第3期 エンディングテーマ:miwa「アップデート」
この曲『ヒロアカ』の曲なの?って思う曲も多く有名なアーティストの方々が担当してます。
熱くなる主題歌やオープニン&エンディング曲がいっぱいです。アニメの最初から最後まで楽しめますね。
なんと!『ヒロアカ』は日本だけにとどまらず海外でも人気になり今、話題になっているのです。
[ ニューヨークタイムズ ]https://t.co/oEuop46oYk
[ ロサンゼルスタイムズ ]https://t.co/fpA074tOuV
ともに、高評価のレビュー記事が紹介されています。「Plus Ultra !!(更に 向こうへ)」#ヒロアカ#heroaca_a#僕のヒーローアカデミア#MyHeroAcademia#MyHeroAcademiaHeroesRising pic.twitter.com/3lqZwtf1oA— れおん.S.K (@idladetect53091) March 11, 2020
タイムズ紙に紹介されて高評価ってすごいですよね!
そして、2019年12月に映画も公開されてさらに人気が急上昇しました。
現在、アニメでは第4期まで放送中ですがアニメより先に続きを見たい方は、
ぜひ、漫画をご覧下さいね。
漫画のご紹介
漫画は1巻が2014年に発売され、2020年3月現在は最新刊として26巻が発売されています。
「原作を読みたい!」と思う方はこちらからどうぞ!
僕のヒーローアカデミア 1|集英社の本 公式
多くの人間が“個性”という力を持つ。だが、それは必ずしも正義の為の力ではない。しかし、避けられぬ悪が存在する様に、そこには必ず我らヒーローがいる! ん? 私が誰かって? HA‐HA‐HA‐HA‐HA! さぁ、始まるぞ少年! 君だけの夢に突き進め! “Plus Ultra”!!
引用元:僕のヒーローアカデミア公式サイト
現在、週刊ジャンプでも連載中なのでこれからの展開もものすごく楽しみですね。
僕のヒーローアカデミアどこで視聴方法
最初からアニメを見たい!という方へ視聴できる動画配信サービスをお教えします。
第4期においては、ytvMyDoで1週間限定無料見逃し配信もしています。(2020年3月現在)
何歳になってもいつだってヒーローへの憧れはありますよね。
老若男女問わず、ヒーローたちを時には子供のように、そして、自分と重ねるような感覚で応援したくなるような作品です。
敵軍との闘いもヒートアップしていきますが、これからもどんどん物語は突き進んで熱い進化をしていくことでしょう。
ヒーローを夢見る心のワクワク感と胸が躍る感動を味わっていきましょう!
