[鬼滅の刃]劇場版『無限列車編』公開日決定!!公開日・見どころは?

その刃で、悪夢を断ち斬れ

人と鬼との切ない物語に、身の毛もよだつような激しい戦い。

個性的なキャラクターたちが繰り出すコミカルでハートフルなストーリー。

独自の世界観で注目を集め続ける「鬼滅の刃」きめつのやいば

 

寛太
そんな大人気アニメ「鬼滅の刃」の劇場版『無限列車編』の公開日がついに発表されました!

今回は、【鬼滅の刃】劇場版『無限列車編』の公開日と見どころを紹介します。あわせてこれまでのストーリーのおさらいもしていきましょう。

 

【鬼滅の刃】劇場版『無限列車編』の公開日が決定

【鬼滅の刃】劇場版『無限列車編』の公開日は、2020年10月16日(金)に決定しました。

寛太
10月16日の公開日まで待ちきれないよ〜。
公開日まで、ストーリーのおさらいをして楽しんだり、劇場版の見どころをチェックしたりしながら映画公開に備えよう!

 

予告をチェック

果てなく続く無限の夢の中へ―

蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、次なる任務の地、《無限列車》に到着する。

そこでは、短期間のうちに四十人以上もの人が行方不明になっているという。

禰豆子を連れた炭治郎と善逸、伊之助の一行は、鬼殺隊最強の剣士である《柱》のひとり、炎柱の煉獄杏寿郎と合流し、闇を往く《無限列車》の中で、鬼と立ち向かうのだった。

引用:「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」公式サイト

 

寛太
「無限列車」の意味は、鬼が炭治郎たちを眠らせて無限の夢の中へ連れ出すっていう意味なんだね!
先に送り込まれた数名の剣士たちは全員消息を絶ったという『無限列車』。とてつもなく不気味で危険な香りがしますよね。

一体そこでは、何があったのでしょうか。そしてそこで待ち受ける新たな鬼は一体どんな鬼なのでしょうか?

 

見どころを紹介

寛太
ここからは「無限列車編」の注目すべきポイントを紹介していきます。

修行を終えて強くなった炭治郎たち

 

この投稿をInstagramで見る

 

#鬼滅の刃 #柱 #冨岡義勇 #煉獄杏寿郎 #胡蝶しのぶ #伊黒小芭内 #宇髄天元 #不死川実弥 #時透無一郎 #悲鳴嶼行冥 #甘露寺蜜璃

鬼滅の刃(公式)(@kimetsuno_yaiba_off)がシェアした投稿 –

那田蜘蛛山なたぐもやまで重傷を負った炭治郎たちでしたが、傷も順調に回復。リハビリとして、『柱』の一人である胡蝶こちょうしのぶの蝶屋敷で過酷な訓練を受けていましたね。(ちなみに『柱』とは、鬼殺隊きさつたいの主軸で最強の選ばれし12人の剣士で構成される組織のこと。ものすごく強くてみんなに尊敬される存在です。)

炭治郎たちは、その屋敷で「柱になるための入り口」とも言われている『全集中常中』という技術を会得しています。これを取得するのは至難の技で、全集中常中を使いこなせる剣士は鬼殺隊でもわずかしかいません。つまり、この高度な技を会得した炭治郎たちはますます強くなっているんです。どれだけ強くなったのか僕は気になって仕方ありません!

那田蜘蛛山では『柱』である胡蝶しのぶ冨岡義勇とみおかぎゆう圧倒的な力の差を見せつけられましたが、今回はどれほど戦えるのでしょうか。新たに登場する強力な敵との戦いっぷりに注目です。

『全集中常中』とは

鬼殺隊が鬼と戦うにあたり、習得必須である特殊な呼吸法『全集中の呼吸』を寝ている間も含め24時間ずっと行い続けること。この『全集中の呼吸』は、肺を大きくすることで、一度に大量の酸素を体内に取り込み、身体能力を飛躍的に向上させることができます。しかし、相当の体力を消耗し、その反動は大きいようです…。

炭治郎も「全集中の呼吸は少し使うだけでもかなりきつい」と言うほどで、それを四六時中使うということは、かなり至難の技。

炭治郎たちは今回、そんな高度な技を手に入れたわけですから、確実に、圧倒的に、強くなっているはずです!

炎柱の煉獄杏寿郎がカッコ良すぎる!

 

この投稿をInstagramで見る

 

#鬼滅の刃 #炎柱 #煉獄杏寿郎 #日野聡

鬼滅の刃(公式)(@kimetsuno_yaiba_off)がシェアした投稿 –

柱の一人で、高い戦闘能力を持つ煉獄杏寿郎れんごくきょうじゅろうが繰り広げる圧巻の戦闘シーンには思わず息を飲んでしまうことでしょう。今回の『無限列車編』の一番の見どころはココかもしれませんね!

炎の呼吸の使い手である煉獄さんにより、炭治郎の父が舞っていた「ヒノカミ神楽」の謎は明らかになるのでしょうか?

そして、技の強さだけでなく、心の強さを思わせる煉獄さんの生き様と、彼が発する重い言葉の数々に思わず感動してしまうこと間違いなしです。劇場に足を運ぶ際には涙を拭うハンカチをお忘れなく。

煉獄が背負っている過去や家族との物語も必見です。

迎え撃つ鬼の新たな血鬼術

無限列車編では、新たな鬼が炭治郎たちを迎え撃ちます。今までとは違った戦いが見られるのも大事な見どころですよね。

今回戦うのは、十二鬼月じゅうにきづき下弦の壱かげんのいちである魘夢えんむという鬼。下弦の鬼が鬼舞辻無惨きぶつじむざんによって集められた際、他の鬼が殺される中で一人だけ気に入られ血を分け与えられた鬼なのです。鬼舞辻の血で強大な力を得た魘夢の血鬼術とは一体…?炭治郎たちと柱の煉獄さんは、無事にこの鬼を倒すことができるのでしょうか?

鬼が抱えている悲しく切ない過去にもご注目です。

血鬼術とは

鬼が持つ特殊能力で、鬼なら誰もが持ち合わせる不死性や力の威力とは別に、個々に発現する異能の力のこと。弱い鬼はこの血鬼術は持っておらず、何人もの人を喰った鬼や十二鬼月など一定以上の実力を備えた鬼に発現する。複数の血鬼術を持つことも可能で、他の鬼に血を分け与えることでその能力をも与えることができる。

禰豆子と炭治郎の兄妹愛に感動

鬼と化した大切な妹 禰豆子ねずこを人間に戻すために「鬼狩り」への道に進むことを決心した炭治郎でしたが、実は禰豆子に救われるシーンがたくさんあります。救いたいと思っているのは、炭治郎だけでなく妹の禰豆子も一緒。

決して切り裂くことができない、兄妹の深く暖かい絆に毎回感動させられるんですよね。そんな兄妹の絆が今回の無限列車編でも見られるはずです。

感動の名台詞

鬼滅の刃と言えば、数々の名台詞で感動を誘うシーンも人気ですよね。

関連記事

頑張れ炭治郎!頑張れ俺! この台詞知ってますか? 今めっちゃ人気の「鬼滅の刃」のワンシーンの台詞です。 主題歌の「紅蓮華」も人気で、主題歌を歌うLiSAさんも2019年の年末紅白歌合戦に出場していました。 https:/[…]

今回注目すべきは、なんと言っても煉獄さん!命の大切さと人間の弱さを誰よりも感じ、強い正義感と人を愛する心を持った煉獄さんだからこそ言えるセリフが盛りだくさん。「父から受け継いだ力」と「母から受け継いだ精神」で、「強く生まれた者」の使命を全うする煉獄さんの放つ言葉は、心を揺さぶること間違いなし!大いに期待です。

 

これまでのストーリーをおさらい

見どころ満載で、期待が高まる鬼滅の刃『無限列車編』。

原作ファンやアニメファンはもちろんのこと、映画で初めて観るという方も楽しめる作品であること間違いなしです。…でも、やっぱり今までのストーリーや背景を知っていると楽しさも2倍3倍と膨らみますよね。

寛太
アニメ最終話から時間も経過しているから、劇場版公開に向けもう一度ストーリーをおさらいするのもオススメ。アニメのおさらいができる動画配信サービスを紹介するね。
アニメ「鬼滅の刃」はdアニメストアdTV amazonプライム・ビデオHuluU-NEXTで見られます。(2020年4月現在)

鬼滅の刃の人気度や物語の背景、オススメシーンについてはこちらの記事に記載していますので参考にしてみてください。

関連記事

今大ヒット中のアニメ、鬼滅の刃。 めっちゃ面白いですよね。 僕も大好きで毎日のように見てます。 今、とっても人気のアニメなんですけど、きっとまだ見ていないって人もいるんじゃないでしょうか。 例えば僕のパパとか。 ある日いつものよう[…]

関連記事

どんどん勢いを増す「鬼滅の刃」ですが、クライマックスへ向け、緊迫の戦闘が続きますね。毎週のジャンプの発売日を楽しみに待つ方が多いと思います! 戦闘では欠かすことの出来ない、『呼吸』の数々。その中でも最強と呼び声の高いのは、「日の呼吸」です[…]

関連記事

中学生の僕にとってアニメを見るのは休日の一つの楽しみ。 最近アニメで夢中になっているのが、「鬼滅の刃」なんです。 僕が「鬼滅の刃」が好きのは皆さんご存知ですよね。 「鬼滅の刃」ファンは最近急増しているようですね。 2[…]

 

おまけ

鬼滅の刃のストーリーはコミックに割合忠実に描かれています。
マンガで無限列車編を先読みした人たちがSNSに寄せた感想を最後に紹介します。

口コミ

無限列車編、読み終わりました。炭治郎は相変わらず優しさの塊で、煉獄さんはカッコ良すぎ…。マンガでこれだけ心震えたんだから、劇場で観たら大感動ですわ。改めて、鬼滅の刃が大好きになりました!

煉獄さんのあのシーンは泣いた。そこから追い打ちで、お父さんが煉獄さんの言葉を聞いたときの反応は感動しかなかった。


今さらだけど鬼滅の刃の最終回を見て涙が止まらない。炭治郎と禰豆子の絆にすごく感動します。そして煉獄さんの勇姿。映画館でも見届けることを誓います。鬼滅の刃、本当に大好き!

 

寛太

こんなにも大歓声が沸き起こっているなんて鬼滅ファンの僕もビックリ!10月16日の劇場版公開日がますます待ち遠しいな〜。